Feb 22、2024
豊洲市場のOkawari鮮魚店の麻生です。
ひな祭りに向けてハマグリの相場が強くなっております。
千葉県産 天然 地ハマグリ
風邪が強いため、時化ており、入荷が今大変少ないです。ひなまつりに向けて需要も増え、現在高値で推移しております。
ただ春に向けて状態は良くなっておりますので、おススメです。椀物、酒蒸し、焼き、様々な調理法でお楽しみ下さい!
数量を確保する必要がありますので、お早目のご購入をご検討下さい。
商品詳細はコチラから
よろしくお願いいたします。
豊洲 Okawari鮮魚店 麻生
Jul 06、2023
豊洲市場のOkawari鮮魚店の麻生です。
夏の代表的な魚の一つ、エボダイが入荷しております。ぜひこの機会にお試し下さい!
■ エボダイ 神奈川県・千葉県産
エボダイは一般的には干物として流通していますが、刺身としても楽しむことができます。味は淡泊ですが、独特な風味があり、美味しさがあります。
また、徳島県名産のボウゼの姿寿司(エボダイを酢で締めて押し寿司にする)も人気があり、絶品です。加熱しても美味しく、唐揚げもおすすめです。ぜひ様々な調理方法でお楽しみください。
商品の詳細はこちらからご覧いただけます。
引き続きよろしくお願いいたします。
豊洲 Okawari 鮮魚店 麻生
Jun 26、2023
いつもご利用頂きましてありがとうございます。豊洲市場のOkawari鮮魚店の麻生です。 夏の魚が増えており、その中でも代表格な魚、キス。キスも国産の特選モノは本当に美味しく、ぜひ皆様にもこの夏召し上がって頂きたいと思います。 ■ 特選キス 千葉県産 他 今キスが大変おススメ!産卵期を控え、たくさんの栄養を蓄え、身が厚くとっても美味しいです。 刺身や塩焼きも美味しいですが、天ぷらやフライなどが個人的には一番のおススメ!フライや天ぷらのキスは、淡泊な味わい深い旨味を存分に堪能することができ、フワッと口の中で消え、何尾でも食べれます! 開きにしてお届けすることも可能です。ぜひ一度お試し下さい! 商品詳細はコチラから よろしくお願いいたします。 豊洲 Okawari 鮮魚店 麻生 ...
Mar 17、2023
豊洲市場のOkawari鮮魚店の麻生です。
鰹も増えてきておススメできるようになりました。
■ 初鰹
川柳や俳句にも登場する初ガツオ。江戸時代では新茶か初ガツオか、と言うぐらい共に縁起の良いものと言われており、時期的には春と言うより初夏に近い感じだったと思います。
江戸時代では初物を食べると寿命が延びると言われており、カツオフィーバーがすごかったといろんな文献でも散見されます。
今の時期の鰹は脂より香りを楽しむ魚です。綺麗な赤身は香りが豊かで極めて後味がスッキリとした滋味深い味わい。
現在九州産が多く入荷しております。鹿児島県や宮崎県などが中心です。もう少し4月後半ぐらいからは千葉県産も入ってくると思います。
刺身も美味しく、また皮目を炙って食べるのも良し。皮目を炙ると香ばしさが増し、皮目の脂が少し浮き出てきますので、おススメの食べ方です。また生姜、ニンニク、玉葱、茗荷などの薬味をたっぷりつけると美味しいです。
商品詳細はコチラから
旬の味わいをぜひお楽しみ下さい!
豊洲 Okawari 鮮魚店 麻生
Dec 13、2022
豊洲市場のOkawari鮮魚店の麻生です。
年末の人気商品である天然ハマグリ!
■ 天然ハマグリ 千葉県 特大100-200gサイズ
蛤は古来より縁起ものとして扱われ、めでたいハレの日で使用されることが多いです。年末でもぜひご利用下さい!
お鍋やお吸物、シンプルな酒蒸しや焼きハマグリなど様々な調理法でお楽しみ頂けます。もちろんパスタやアクアパッツァなどの洋風レシピとも相性抜群です。
千葉県の天然ハマグリは、旨味が強く、また香りも良いです。大きいサイズは特に食べ応えがあり、とても美味しいです。
当店では、大まかに分けると1個100gサイズ、150gサイズ、200gサイズと用意しております。お好みのサイズをぜひお選び下さい。
加熱しすぎると硬くなってしまいますので、ご注意下さい。
商品詳細はコチラから
宜しくお願い致します。
豊洲 Okawari 鮮魚店 麻生